智光山動物公園は、埼玉県狭山市に位置する自然豊かな公園内にある動物園です。子どもだけでなく、大人も楽しめる施設だと思います。混雑していないのでゆっくり園内を周ることができ、お手頃な価格なのでおすすめです。1986年に一部開園し、1989年に全面開園しました。ここでは、動物たちとのふれあいを通じて自然の大切さを学ぶことができます。動物の種類智光山動物公園では、約90種類の動物が飼育されています。ケープペンギン、コツメカワウソ、デンジクネズミ、ヤギ、ウサギなど可愛い動物が間近で見ることができます。おすすめポイント①お手頃な価格智光山動物公園の入園料は非常にリーズナブルで、以下の通りです:- 大人(高校生以上):200円- 子ども(小・中学生):50円- 未就学児:無料また、身体障害者手帳、療育手帳を持つ方とその付添者1名は入園料が免除されます。さらに、年間パスポートも用意されており、大人は600円、子どもは150円で購入可能です。②すぐそばで貴重な動物が見れる例えば、 南アフリカに生息するケープペンギンも間近で見ることができます。プールでかっこよく泳ぐ姿だけでなく、陸地で一生懸命歩く可愛い姿も見ることができ、そのギャップに癒されます。赤ちゃんも沢山産まれている様で、小さなヤギや馬を見ることができました。③ふれあい体験ができる ふれあい広場では、自由にテンジクネズミやヤギなどの小動物と直接触れ合うことができます。④イベントがたくさんおすすめは「テンジクネズミのおかえり橋」というイベントで、テンジクネズミが橋を渡る様子を観察できます。橋を渡ると冷房の効いた食事を準備された部屋に行けると学習しているテンジクネズミたちは礼儀正しく、でも一目散に橋を渡っており、とても愛らしいです。他の動物でもイベントが時間ごとに色々用意されているので、事前にチェックしてから行くのがおすすめです。他にも、ガチャガチャで動物の餌を買えるので、馬やヤギなど様々な動物にエサやり体験ができます。アクセス智光山動物公園へのアクセス方法は以下の通りです:公共交通機関: 西武新宿線「狭山市駅」からバスで「智光山公園」下車後、徒歩5分。車: 圏央道「狭山日高インターチェンジ」から約10分、国道16号「狭山市入間川三丁目」交差点から約2.5km。普通車75台分の駐車スペースがあり、駐車料金は無料です。営業時間と休園日智光山動物公園の開園時間は以下の通りです:- 開園時間:9時30分~16時30分(入園は16時00分まで)- 休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休園)、年末年始(12月29日~1月1日その他の情報注意事項: ペット同伴での入園はできませんが、アシスタントドッグ(盲導犬、介助犬、聴導犬)は同伴可能です。また、園内での飲酒や動物への餌やりは禁止されています。くま先生のまとめ智光山動物公園は、都心からもアクセスしやすく、自然と動物たちとのふれあいを楽しむことができる場所です。ぜひ訪れて、日常の喧騒から離れたひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。